2015年02月28日

見沼は面白い !

先週の土日の話で恐縮ですが... 見沼代用水周辺で未探検のあたりをポタリングしました。
今までは西縁中心に攻めてたんですが、東縁を攻めて見ると野菜の直売所がいくつも見つかりました。
IMG_5550.JPG
市場に出せないような小ぶり君や不揃い君ばかりですが、料理すると甘いこと甘いこと...しかも激安です。

旧坂東家住宅見沼くらしっく館へ。
IMG_5546.JPGIMG_5548.JPGIMG_5549.JPG

すごく良く整備されてて説明員つきでしかも無料。

さいたま市見沼気に入った ! 深堀りする価値ありますよ、ここは。
タグ:見沼
この記事へのコメント
こっち(川越)からだと、大宮よりも東はあまり行ったことがないなぁ。
色々見所があるのですか?
芝川サイクリングロード というのは聞いたことがありますが、道路的には走りやすいのでしょうか。
Posted by イガイガ at 2015年02月28日 18:23
イガイガさん
誤解を恐れずに言うと、見沼ってそっちだと南古谷あたりとか新河岸川沿いと似たような感じです。なのでそっちからわざわざ来る価値ないかも。芝川サイクリングロードは東浦和あたりから北は整備されてなくて走る価値なし、それより南はそれなりに整備されていて荒川サイクリングロードに連結してますが、これも川越からだと走る価値無しと思います。お役にたてずすんません。
Posted by モッパー at 2015年02月28日 20:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/114368620
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。