2015年02月21日

50肩 ? でひどい目に会いました

数日左肩に違和感が続いた後で、昼間にどんどん左肩関節が痛くなりその日の夜間は寝返りが打てないほどの激痛と38℃の熱で寝れない状態に。
所謂50肩かと思いましたが、お医者様によると高熱と腕が上がるけど痛いという組み合わせは所謂50肩の範疇ではなくウイルス性の炎症ではないかとのこと。その通り、今は熱は引いて鈍痛はあるものの腕の可動域は復活したもよう。まあ、老化現象の一つなのは間違いないでしょう。

ネットで色々調べると、自転車やオートバイで肩をトラブるライダーは結構多いようですね。競輪選手は肩甲骨で走るっていうくらい体幹の力つかうそうですが、僕みたいな素人は上体の姿勢固めたまま走ってしまうので肩に来るらしい。ヒルクライムだとそれなりに肩使っている感覚はあるんで、寒風の中縮こまって漕いでいたのが悪いのかな。

春よ来い!!! って言う前にロード乗りたくない季節なら体幹トレーニングしろよってことですね、ハイハイ分かってますけどやる気ないだけなんですよ。
タグ:50肩
posted by モッパー at 19:05 | Comment(2) | TrackBack(0) | ロードバイク - その他
この記事へのコメント
「体幹」というのはよく聞くのですが中々鍛えられないです。トレーニングが長続きしません。(^^;;
炎症が治って良かったですね。今日は暖かかったのでリラックスして乗れるかなぁ
Posted by イガイガ at 2015年02月21日 21:00
イガイガさん
午後雨の予報だったと思うんですが朝から降り始めてしまいました。よーし、こういう日こそ体幹レッスンって思ってもやっぱり体が動きません(笑)
Posted by モッパー at 2015年02月22日 10:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/114056969
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。