ロードバイクに乗ってはや3年目、アウターは amazon で買った以下のような安物ばっかです。amazon コメント見て大丈夫そうなもの選んだら見事に3シーズンに渡って現役で働いてくれて満足してます。
でも、インナーにはこだわってきました。私見としては、ロードバイクのウエアはアウターよりインナーの品質のほうが重要。アウターにお金をかけるよりインナーに投資したほうがずっと良い思い出来ると感じてます。僕は超汗かきでかつ寒がりなんでそういう体質も影響しているかも。
ユニクロ品のインナーは夏も冬もことごとくダメだった。ビジネスやエンタメシーンしか想定して無くって、スポーツには不適なんでしょうね。
ミズノも試した。冬場のブレスサーモはかなり良かったけどコンプレッションタイプが無い(手に入りにくいだけ ?)。夏用は選択肢が多すぎて選んでらんない。
パールイズミやモンベルも良さそうだけど、そんなに取っ替え引っ替え試す時間もお金もない。
そんな状況の中で、そろそろインナー選択の結論が出たと勝手に判断しているのでご紹介します。
やっぱ、アンダーアーマーのコンプレッションタイプ !!!
とにかくボディーへの密着度と汗の抜け方が抜群。ベチョベチョになることは皆無。その代わり、走行中こまめに通気と体温調節しないと休憩時に体が冷えすぎて悲惨な思いをすることも確か。そこだけ気をつければ僕のような超汗かき体質でも快適に走れます。
以前はアンダーアーマーってすごくお高い印象あったけど、今はうまくバーゲンや通販活かせばコンペティタメーカーより安く買えるようになってきてます。
夏場はアンダーアーマーヒートギアでしょ。
冬場はアンダーアーマーコールドギアでしょ、やっぱ。
冬場はコールドメタルも良さそうだけど、0℃以上のロードバイク走行にはちょっと過剰すぎる感じがする。
首都圏の今の気温だと、アンダーアーマーコールドギア択一だと思います。お勧め !!!
冬用に3着持ってます。
でも、ミズノのプレスサーモンアンダーウェアやCRAFTやパールイズミなんかも気になりだしてます。
ミズノの暖かさはどうでした?
アンダーアーマーよりも上ですか?
普段にも着れるかと思って迷ってます。
ミズノはアンダーアーマー並みに暖かいです。でも汗の抜けが少し劣るのとウールっぽい感じのチクチクした肌感が嫌でした。人によって感じ方違うレベルの差だと思います。