2014年12月20日

DEFY3 のシートポスト(シートピラー)を交換

シートポスト・シートピラー・シート支柱とか色々な呼び名あるみたいでややこしいですね。

DEFY3(2010年) はコンフォートバイクなせいか、シートポストのセットバック(シフト量)が大きく、最近さらに前乗り傾向が増してきた私はサドルを目一杯前に出してもまだ足りない感がありました。
IMG_5207.JPG

で、セットバックのないシートピラーに交換を企てたわけですが、30.9mm なんていう変態外径なんで、交換しようにも市販品の選択肢が狭いです。シム入れても良いんですが、なんとなく信用出来なくて避けるに越したことはないと感じます。GIANT純正品もあるけど、アルミのセットバックなしが\8,000、カーボンのセットバック 12mm/23mm が \17,000 と結構高い。どうせ交換するなら、軽くてコスパの良いものにしたいということで探し当てたのが トーケン(TOKEN) TK9192。

これ、アルミのくせにカーボン並に軽いです。

では純正品重量の実測...
IMG_5208.JPG
316g。重さ的にはまあそこそこ頑張ってるんじゃないでしょうか。

TK9192は...
IMG_5205.JPG
154g !  同じアルミなのに半分ですよ、半分。そのために捨てたものあるんだろう ? と考えると怖くなってきたので思考停止しました(笑)。

IMG_5209.JPG
ネジ2本でサドルを締め付けるタイプなので、純正品に比べるとサドルの微妙な傾きを簡単に調整出来てグッドです。

交換後は、今よりサドルを 2cm は前に出せるようになったので、まあこれで十分でしょう。これ以上前に出すと TT バイクかトライアスロンバイクだよそれって感じですしね。

この記事へのコメント
こんにちわ。通りすがりのdefy3(2012)乗りです。ご無沙汰をしておりました。
そうなんです。私もシートピラーの交換には悩まされました。私はホワイトを探していたのですが、なかなか合う径のものが見つかりませんでした。諦めかけたとき、バーゲンで SMICA というメーカーのものを見つけることができました。なんでこんな寸法にしたんでしょうかねえ?
Posted by 通りすがりのdefy3(2012)乗り at 2014年12月23日 14:05
通りすがりのdefy3(2012)乗りさん、お久しぶりです。
そうなんですよね〜。調達のこと考えても、一般的なサイズのほうが安く出来そうなんですけどね。
クイックタイプのシートクランプ(35.0)も探したことあるんですが、これまた希少。お店の人が 34.9 でも大丈夫と言うので買ったら役に立ちませんでした(泣)。
Posted by モッパー at 2014年12月23日 18:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/107470752
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。