昨日は奥武蔵自転車旅行社さんの奥武蔵ヒルクライム中級編に参加してきました。行き帰りとも自走で合計140kmは結構キツかった。
そろそろ荒川ヒルクライムな季節になってくるので自走出来るのは最後かな。
まずは雲河原線ヒルクライム。
天気が悪いとこの場所から見ると下界の雲が河原のように見えることがあるそう。
この日は少し霞んでいましたが素晴らしい景色が楽しめました。
松郷峠経由で下りてやすらぎの家でランチ。いつも土日は行列が出来ている人気店で、入れたこと無かった。11:00開店直後に入店することがポイントのよう。
肉汁つけうどん(大) \800。麺はコシが強くて細めです。味はまあ普通、私は行列してまで食べる気にはならない。ペコペコ男子は大(400g)が基本だと思う。
次は大椚第一小学校跡経由で上川橋までのヒルクライム。
10% 超えの区間が2-3度登場して意外にキツイ。(大)なんて頼まなきゃ良かったと感じ始める(笑)。
紅葉にはまだ少し早い。
最後は温泉スタンド坂経由で越生に戻りました。
あとは上級を目指すのみ!
最近はめっきり体力が落ちてきて、ニューサンピア埼玉おごせに入る短い坂すら辛いです。
ところで、奥武蔵自転車さんのブログで雲海風の写真がありました。雲河原って良い感じですね。楽に登れるルートってあります?
10%はちょっと…
あらら、お体大丈夫ですか?
雲河原、明覚駅方面から登っても松郷峠から登っても6%くらいです。