2014年07月30日

あぢとみ食堂

荒川サイクリングロード沿いって言うより、荒サイから分岐する 比企自転車道 or 川島こども動物自然公園自転車道 沿いにある、あぢとみ食堂さん。

比企自転車道の舗装はまだ進んでいないので、荒サイから分岐してすぐに一般道に降りることになります。
IMG_3793.JPG
田舎道なんでスマホさえあればそれほど迷いません。
IMG_3798.JPG
見た目は鄙びた感じの食堂で、評判を聞いていないと入る気がしないかも。

IMG_3796.JPG
まずはお店もイチオシのタンメンを。
見た目野菜の盛りがすごく二郎系な感じで、これは食いきれないかもと恐怖を感じます。
結果、案外さっぱりしている正統派のタンメンでお腹がもたれることなく完食出来ました。
太麺と細麺が選べて太麺にしましたが、麺が他のどこでも食べたことのないモチモチ感がある麺で美味しい。汁はとてもシンプルな味ですがやみつきになりそう。

黒醤油ってのも美味しそう。また来よう。
IMG_3795.JPG

あぢとみ食堂の裏手に川島こども動物自然公園自転車道があるのを発見。
IMG_3804.JPG

田園地帯や住宅地の中を続く、風景がコロコロ変わって面白い道です。
IMG_3801.JPG
IMG_3803.JPG
なるほど、これで物見山まで行けるんだ。
でも、一般道との交差が多くて面倒だったり、路面の状況も良くないです。並走する一般道のほうが走りやすい。
ロードじゃなくってママチャリでのんびりキコキコ走ったほうが楽しい道だと思います。
この記事へのコメント
あぢとみさんは美味しいけど、並びませんでした?また、結構出来上がるのに時間がかかった記憶があります。

それにしても、最近はグルメ系ネタが続きますね。しかも麺系!
今度はパスタか蕎麦かな?
Posted by イガイガ at 2014年07月30日 20:25
イガイガさん
コメント見落としてました。すみません。
この日はすぐに座れましたよ。それでも出てくるのに15分くらいかかりました。タンメンの具は中華みたいに炒めるのではなく「煮る」らしいので、そのせいでしょうか。
次回予測、見事的中しましたね、パチパチパチ...賞品はこのコメントだけですが。
Posted by モッパー at 2014年08月03日 15:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/102025140
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。