こちらの記事で WH-6700(ホイール) のスポークが折れたことを書きましたが、お店から修理が終わったと連絡があったので引取りに行きました。「完全には振れは取りきれなかったけど走行可能なレベルです」と言うことなのでちょっと心配でしたが、目で見たら全く分からないレベルでほっとした。修理代 \4,500 は痛かったけど、新品買うよりは安いのでまあいいか。
整備士さんによると、ロードのスポークはテンション高いのでママチャリの感覚からするとちょっとした負荷でもすぐに切れてしまうそうです。Youtube でスポーク折れてホイール歪んで大落車!!!みたいな悲惨な動画見たことありますが、WH-6700 リアは スポーク 1 本だけならロックにまでは至らず、すぐに異変に気付いて安全に止まること出来ました。(切れ方によって状況は違うのかも知れませんが)
チェーンとスプロケが汚なすぎるって ? ええ、分かってますとも。今週末大掃除する予定なので許して !
さて、スポーク交換だけ済んで良かったですね。
コストパフォーマンスに優れたWH-6700とは言え、買い替えとなると痛いですからねぇ。
でも、買い替えの理由付けにはいいタイミングだった様な気もしています。
ボトルの件でお分かりの通り、私は汚れに対する耐性と掃除期間の延長に関しては、幼少の頃から類まれなる能力を発揮してきました(笑)。そのおかげで周りの人達が見るに見かねて掃除してくれてきたんですね(爆笑)。
ロードバイクだけはどうもそうはいかず困ってます。イガイガさん、私のロードバイク専属の掃除人になって頂けませんかね ? (笑)