2025年04月19日

今シーズンのハルヒル試走2本目

今日は今シーズンのハルヒル試走2本目。結果は64:55とまずまずのタイム。

伊香保温泉経由で東面を回って、まだ綺麗な桜を楽しみながら降りた。
IMG_7322.jpegIMG_7323.jpegIMG_7324.jpeg

ランチは榛東村の喫茶ハウス ライフさんで。おもウマい店で取り上げられたこともある有名店らしい。
IMG_7325.jpegIMG_7327.jpeg
ペスカトーレ\700。出てきてビックリしたのはそのボリューム。
IMG_7328.jpegIMG_7326.jpeg
普通の並盛りの倍くらいある。でも良い意味で薄味でくどくないので苦労せず食べ切れた。具材もそれなりに入っているし、これで\700はおかしいレベル。ナポリタンなんて\500。
冷水をガッツリ確保させてもらえるのもポイント高い。
IMG_7329.jpeg
近くの飲食店を調べていて気づいたのはこの近辺の物価がおかしくなっていること。温泉街からそれほど離れてないのに大体温泉街の半額くらい。東面回ったときにランチはこの近辺で決定だな。

みさとの芝桜も今年は遅く5部咲きくらいとのことでパス。

みさとつつじの郷もまだ少し早そうだけど見応えはある。クリートだと歩けないような坂なので外から眺めるだけにした。
IMG_7331.jpeg

Stravaのログはこちら

2025年04月18日

OLIGHT RN2000 は地雷っぽい

こちらの記事に書いたようにOLIGHT RN1500 を使用してますが、RN2000 が出て今安くなっているので買おうかと思ったけどレビューが少ない。ライト側のガーミン台座がすぐに壊れたと書いている人がいて調べてみたら、台座の固定方法が RN1500 とは変わって明らかに改悪されてそう。RN1500 は二本のボルトで固定されているが、RN2000は一本になっているように見える。おまけに補修パーツが RN2000 には対応してなさそうなのに対応出来ているような書き方になっていて詐欺レベル。気づいて良かった。 
posted by モッパー at 17:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | ロードバイク - ライト

アルテグラホイール(WH-6800)のハブをメンテ

DEFY3君の アルテホイール WH-6800 のハブをメンテ。メンテの方法についてはこちらの記事を参照。
全く雨中走行しない僕でも流石に10000km 走ればこんな状態に。
IMG_7293.jpeg
でも定期的にメンテしてあげたら 10 年 57000km ももってる素晴らしく長寿命のホイール。

ご自分で出来ない方は1年に一度くらいオーバーホールに出したほうが良いですよ。よく出来たロードバイクは自動車よりずっと長生きしますから。

2025年04月17日

今朝も歌舞伎町朝ラー、5/4 はパン食い競争だよーん

今日も歌舞伎町朝ラー。

新店開拓で麺匠居酒屋白兵衛さんで鯛骨塩ラーメン。
IMG_7279.jpegIMG_7280.jpeg
入るなりUber に間違われた、指差された先には出荷待ちのお品物が…何も言わずに持ち去ろうかと思った(笑)
やたらと説明がくどいけどお品はインスタントとかスーパーレベル。
IMG_7282.jpegIMG_7281.jpeg
これで恐らく早朝までやってる歌舞伎町ラーメン店はコンプ。

ところで、5/4 6:30 に新宿戸山公園に集合、パン食い競争だよ〜️ん。
IMG_7283.jpeg

Strava のログはこちら

2025年04月13日

カミさんと車で奥武蔵へ

今日はカミさんと車で奥武蔵へ。

JA小川町直売所で無料マッサージ。
IMG_7257.jpeg
5分って書いてあったけど30分くらいみっちりやってもらえた。太っ腹!

小川町桃源郷はもう終わってた。

八間屋さんもアジャテさんもお休みなので、であそぶキッチンさんでランチ。
IMG_7245.jpegIMG_7249.jpegIMG_7248.jpeg
古民家のオサレな雰囲気で\1000は悪くない。
IMG_7250.jpeg
スピーカーがすごい。
IMG_7247.jpeg
JBL 4560っていう1970年代のもの。

この雨の中埼玉ユースの入団試験だったそうで浅田監督がいた。
IMG_7246.jpeg

虎山の千本桜は丁度見頃。
IMG_7254.jpegIMG_7253.jpegIMG_7252.jpegIMG_7251.jpeg
花見の人よりコスプレのほうが多い。この雨の中コスプレとは埼玉ユースの若者と同じくらい根性がある。

肉のみねぎしさんで豚肉味噌漬け、バルツバインさんでソーセージとハムを買って帰宅。
IMG_7256.jpegIMG_7255.jpeg
posted by モッパー at 17:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | モッパーの日記
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。